高祖会の様子

11月12日、13日に乗泉寺高祖会が奉修されました。各座の様子を掲載いたします。

高祖会

班長大会の様子

高祖会班長大会の様子2

高祖会班長大会の様子3

高祖会12日第2座御奉修、白石日柔導師の御法門

高祖会

12日第3座御奉修、萱森日薫導師の御法門

高祖会12日第4座「法灯相続の座」発表

高祖会12日第4座「法灯相続の座」発表(お初水について)

高祖会12日第4座御奉修、当山御導師の御法門

高祖会13日第3座御奉修、丸山日印上人

高祖会七・五・三お礼参詣の様子

高祖会 高祖会13日第3座「縁づくりの座」の様子

高祖会13日第3座御奉修、丸山日印上人の御法門

高祖会13日第4座(青年の一座)御奉修、相馬日育導師

高祖会青年の一座司会
高祖会 高祖会青年会による寸劇(入社試験でのお計らい)

高祖会13日第4座御奉修、相馬日育導師の御法門

当日は、5200名以上の御参詣(寺内・他寺院)をいただきました。

まことにありがとうございました。


高祖会一日目体験談

ありがとうございます。

高祖会第一日目の体験談を掲載いたします。御奉公での喜びの声を紹介させていただきます。

ご信者Aさんへ質問

御奉公をされるようになって感じたことはありますか?

「最初の御奉公はお会式で他寺院参詣者のご供養場への案内係でした。そこでは多くのご信者と接する機会があり、お参詣者から「ありがとうございます」と声をかけていただき、感謝の言葉もいただきました。挨拶をキッカケに自分からも声をかけさせていただく等、とても楽しい一日を経験させていただきました。」

御奉公をさせていただくようになって「良かったな」と、感じることはありますか?

「御奉公を始めた当時は、母親の介護もある中でした。介護は体力をつかう分、御奉公をお断りされる方もいると思います。ですが、御奉公は楽しいもの、喜んでさせていただくという気持ちを持つだけで、自然と身体は疲れることなく、さらに健康のお計らいを頂けていると実感しました。

一つ一つの御奉公もこれで功徳を積ませていただけていると喜びをもっていけば、かならずお計らいを感得できる時が来ることを、まわりの人にも伝えさせていただきたいです。

今は主人の仕事の手伝いで忙しい日々ですが、部の御講や御奉公も楽しくさせていただいています。あとはしっかりと、このご信心を息子二人に伝えたいと思っています。」

ご信者Bさんへ質問

御奉公をされるようになって感じたことはありますか?

「会社では同年代としか付き合うことがありませんが、ご信心の世界は世代が違う人との付き合いがあって、人と人との繋がりを感じることができました。

御奉公をさせていただくようになって「良かったな」と、感じることはありますか?

「お会式で駐車場の交通整理をしている時に、「ありがとうございます」と挨拶をすると、ちゃんと「ありがとうございます」と返事をしていただけることが嬉しく感じます。

他には、お会式の交通整理や子どもお会式などの御奉公でも、みんなでワイワイやると学生の頃の学園祭みたいで楽しいですし、自分が準備御奉公で携わったものをお会式当日に見ると、自分がさせていただいたんだなぁという思い入れができて嬉しい気持ちになります。

御奉公が終わり、みんなで「終わったね」と声をかけあった時、一緒に一つのことをやり遂げたんだという達成感を味わうことができます。

何もわからなくても、みなさん親切に御奉公を教えてくださいますし、せっかくさせていただけるんだからさせていただける時には一生懸命にさせていただこうと思います。

そうした時にやりきった感、充実感がわいて、御奉公に喜びを感じることができます。」

本年度の高祖会では、各座ごとにテーマを設て発表をしております。

明日まで高祖会を奉修させていただいておりますので、是非お参りください。


高祖会の予告

来る11月12日、13日は当山の高祖会です。皆様のお参詣をお待ちしております。

本年度の高祖会では、座ごとにテーマを設けてテーマに沿った内容の発表をいたします。御法門前に発表をさせていただきますので、是非ご覧いただきたいと思います。

日時 奉修導師 テーマ 内容
11月12日(土)

 午前6時30分

永江日盡導師 御奉公者の座 御奉公者の喜びの声を発表
 午前10時 白石日柔導師 班長大会 お教化の花を咲かせよう

(佛立開花運動推進)

 午前11時30分 萱森日薫導師 縁づくりの座 お葬式は必要?
 午後1時 永江日盡導師 法灯相続の座 お初水の意味を知ろう
11月13日(日)

 午前6時30分

永江日盡導師 御奉公者の座 自分自身の御奉公チェック
 午前10時 永江日盡導師 信寿会の座 信寿会(年長者)に学ぶお折伏
 午前11時30分 丸山日印上人 縁づくりの座 お寺ってどんなところ?
 午後1時 相馬日育導師 青年の一座 ご信心の”ありがたさ”を発表

(青年会による寸劇)

 

 


乗泉寺未来をつくる一座(10月23日開催)の様子

去る10月23日乗泉寺の未来をつくる一座を開催しました。

第一部を本堂、第二部を境内にて執り行いました。600名以上のお参詣をいただき、大盛況の一座となりましたので、第一部を中心にその時の様子を紹介いたします。

乗泉寺未来をつくる一座

御導師を先頭に、本堂後方より昇堂。

乗泉寺未来をつくる一座

乗泉寺未来をつくる一座

SONY DSC

熱心にお看経。

乗泉寺未来をつくる一座

乗泉寺未来をつくる一座

乗泉寺未来をつくる一座

教務部代表による、未来に向けた誓いの言葉。

乗泉寺未来をつくる一座

乗泉寺未来をつくる一座

スカウト会からの誓いの言葉。乗泉寺未来をつくる一座

くんげ会からの誓いの言葉。

乗泉寺未来をつくる一座

青年会の誓いの言葉。

乗泉寺未来をつくる一座

あゆみ会からの誓いの言葉。

乗泉寺未来をつくる一座

初めての試みとして、本堂にモニターを設置して動画を放映。ご自身の紹介ビデオをご覧になり、御導師が思わず失笑!?なされる。

乗泉寺未来をつくる一座

モニターに映し出された、御導師へのインタビュー乗泉寺未来をつくる一座

御導師より、未来に向けた激励をいただく。

乗泉寺未来をつくる一座

参詣者一同の真剣な面持ち。

 


十一月になりました

ありがとうございます。
めっきり寒くなってまいりました。
体調には気をつけましょう!
今月の12、13日は当山高祖会です。本年度最後の御会式です。
縁づくり運動の御奉公として、結縁者にお寺を見ていただく絶好の機会です。将引を徹底させていただきましょう。
また連合・教区・部役員申請書は二十五日が提出締切日となります。乗泉寺の御弘通を担う大切な役員選出です。お役は御宝前からいただくものですから、喜んでさせていただくようにいたしましょう。
そして弘通年度締め切りの月でもあります。
最後までお教化のための口唱行に励み、教化成就を目指しましょう。