第17回 子どもお会式 予告

ありがとうございます。
第17回子どもお会式まで後2週間を切りました。盛り沢山の内容ですので、少しずつ告知をしていきます。

今回子どもお会式はメインテーマを「五感フル動員」としています。

他にも色んなイベントが盛り沢山ですので、ぜひご来場をお待ちしています♪

信徒実践講座開催

去る2月16日、高祖大士ご降誕会総講の後、渋谷本寺において本年度最初の信徒実践講座が開催されました。参加者は96名でした。

今年の実践講座は世田谷別院、新座別院、多摩親会場でも開催される予定で、早速2月から各拠点においても開催され、それぞれ盛況であったようです。

今月は、26日(日)9:30より、第二回目の渋谷本寺開催があります。すすんで聴講させていただき、御奉公の基本をふりかえって勉強いたしましょう。

世田谷別院掲示板

⑩「丸い卵も切りようで四角、ものも言いようで角が立つ」

卵は、本来丸い形の物。でも、切り方によっては四角い形にもなります。何事もそれと同じで、そのやり方により結果が異なってまいります。

とりわけ、私たちの会話においては、同じことを伝える場合でも、言い方によっては他人の心を和ませることもできますが、一歩間違えると相手の感情を害してしまうようなおそれもあります。

ですから、お互い、毎日お寺の本堂へお参りして御題目を唱え、仏様の慈悲の御心をいただき、誰に対しても思いやりをもって、温かみのある言葉で接するようにいたしましょう。

 

↓このブログに共感された方はクリックをお願いします。↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



彼岸花

秋のお彼岸も終わり、そろそろ肌寒くなってまいりました。

つい先ごろまで、ふと足元を見ると彼岸花が咲いていました。

この花は別名死人花、地獄花などと呼ばれ、あまり良い印象をもたれないイメージがあります。

なぜかというと、球根に毒を持ち、赤く伸びるその形も、炎を連想させ、地獄の亡者が手を伸ばした形を思わせるからだとか。

しかし、またの名を曼珠沙華(まんじゅしゃげ)といい、法華経の序品第一には「曼荼羅 (まんだら)曼珠沙華を雨(ふ)らして 栴檀(せんだん)の香風(こうふう) 衆の心を悦可(えっか)す」とあり、仏様が御教えを説かれる前の奇瑞(さまざまな不思議な現象)のひとつとして、この花が天上から降り注いだと記されています。

埼玉県の巾着田という所には、この花が群生している公園があり、とても幻想的で美しいと伺いました。

このように考えますと、世の中でなぜか嫌われているものにも、実は隠された価値や、まだまだ知らない魅力があるかもしれません。

人の心もまた同じ。一見取っつきにくい人、自分と合わなそうな人もよくよく付き合ってみれば、素晴らしい資質の持ち主かもしれず、その出会いが自分を変えてくれるかもしれません。

連日、犯罪や事件が新聞をにぎわす世知辛い世の中ですが、人を信じる心だけは失いたくないものですね。174890091_eb4b3cf933

納涼祭2015開催 駐車場のご利用について

今年も世田谷別院で8月8日に納涼祭を開催いたします。詳しくは教務ブログまたは妙証だよりをご覧ください。

尚、納涼祭の当日は、境内へのお車の駐車はできませんのでご了承ください。ご来場の方、お参詣者、墓参者の方々には大変申し訳ありませんが近隣の有料駐車場をご利用ください。