御宝前を中心に

人間に魂がなければ死人も同然、家から柱を除けば家は倒壊します。信心は、私どもの魂であり、柱であります。身も心も、家庭も仕事も、信心を魂とし、支柱とすればこそ安定し、働きぶりも立派になります。 

また、信心は御宝前を中心に修行するので、いっそうみがきがかかり、煩悩に打ち勝ち、御利益感得の光明に接することができます。ですから御宝前を中心とした暮らし方とほ何ぞやという問題に、信者は真剣に取り組んで考え、御指南をいただいて、その暮らし方を創設すべきです。 

ロを開けば、忙しくて考えるひまがないと、人間の特権である「ものを考える」ことを放棄し、信者の暮らし方は、どうあるべきかを考えないようでは、人間としてもだめ、信者としても落第です。 

外出のときは、いってまいります、帰宅のときは、ただいま帰りました、寝るときは、おやすみなさいと、まず御宝前にご挨拶をする。そういうのを、御宝前中心の暮らし方といいます。それがお菓子を買っても、御宝前にお初を供える気も起こらず、お花が枯れても、周辺が乱雑でも、もったいないとも思わぬ無頓着さでは、御宝前を中心とした生活態度とは申せません。 

人の目はごまかせても、御宝前ほごまかせないと、冥の照覧を信じて御宝前のお叱りを何よりコワイと考えている人、善事をして、一般人は知らん顔をしていても、御宝前がご承知だからと、ほめられないでも不満の気持を出さぬ人は、御宝前中心の信者です。それが御宝前の恐ろしさも、お喜びも眼中にない人は、御宝前に背中を向けている人です。

朝のお看経に、今日は、かくかくのお願いがございますから、どうぞお守りくださいと、ご祈願目標を立て、毎日ご祈願をする人、それは御宝前を頼りにし、支柱としている人です。そして、そのご祈願の中に、随時、御宝前のお喜びをいただくご祈願が、顔を出すようになれば、その人は御宝前中心の信心が強くなった証拠です。 

夜のお看経でも、その日のことを反省して、なまけたことや、拙劣だったことを心からおサンゲして改良を誓い、よかったことはお礼をいう習慣がつけば、御宝前と一体となった生活で、そうなれば、信心の妙味がいっそう体得できるでしょう。朝夕のお看経が日常の生活やご奉公につながりがないようでは、御宝前から浮き上がった信心で、下手なやり方というべきです。それでなくとも、油断すると、世間のケガレにたちまちそまって、功徳よりも罪をつくる機会の方が私どもには多いのです。 

ですから悪魔のほこりをかぶらぬよう、口唱にはげんで我とわが身を折伏し、心身の浄化を心がけているのです。お願いも、お詫びも、改良のお誓、いも、すべて御宝前にぶちまけて、お指図をいただくのが当宗の信心で、そういうふうに御宝前を杖、柱とたのんで御宝前からはなれない生活を作り上げるのが、信者の生活建直し運動の基本と認識してください。

日晨上人要語録より

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください